パートナーの不倫を許すメリットとは??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パートナーに不倫をされたとき、腹立たしい思いや、悲しい思いがあると同時に

積み上げてきたものへの愛着や、パートナーへの愛情、

子どもの将来など様々な思いが巡ると思います。

色々な思いが錯綜する中で、どういった行動をするのかを考えた時、

そもそも不倫を「許す」のか?「許さない」か?がベースになると言えます。

今回は、不倫を許すことのメリットを紹介します。

・経済面等、生活の維持

特に専業主婦の場合など、離婚をすることで今までの生活水準に

変化が起こる可能性があります。

経済面での安定を考えると、婚姻関係を継続することが、

大きなメリットになるケースもあります。

また夫婦で築き上げた友人関係やネットワークも維持できるので、

夫婦関係以外での変化を最小限に抑えることができます。

環境の変化自体が大きなストレスにもなり得ますので、

夫婦関係以外でのストレスを最小限に抑えることにつながります。

・子どもへの影響

子どもがいる場合、子どもへの影響は大きな懸念材料のひとつです。

離婚により、引っ越しによる転校や名字が変わることで、

子どもの友人関係に大きな変化が起こる可能性も考えられます。

子どもにとっては大好きな両親のどちらか一方に

会いづらくなる状況がストレスになるかもしれません。

子どもの精神的な影響を考えると、離婚回避がメリットになるケースもあります。

・家族の結びつきの強化

関係修復をするために本音で話をすることになるので、

今までの価値観の違いやすれ違い、コミュニケーション不足などにより

積み重なってきた不満などを解消できる機会になり得ます。

困難な状況を一緒に乗り越えていくこと自体、

今までよりも深い信頼関係を構築したり、

結びつきを強くしたりできる可能性があります。

離婚をしない選択をしても、慰謝料を請求することは可能です。

許す場合も、自分の未来の幸せを考えて、

気持ちが収まる方法を選択してください。

地下鉄御堂筋線「江坂駅」すぐ

大阪市内、吹田市、豊中市、箕面市、高槻市、茨木市、摂津市などからも

たくさんのご依頼をいただいております。

はたみ探偵事務所/行政書士事務所

(浮気・素行・詐欺・盗聴器発見/大阪から関西全域、即日対応)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加